|  主  催 | 
                      日本化学会北海道支部、日本分析化学会北海道支部、 
日本化学会教育・普及部門 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                    
                      |  後  援 | 
                      北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道高等学校長協会、北海道小学校理科研究会、北海道中学校理科教育研究会、北海道高等学校理科研究会、北海道教育大学 (依頼予定含む) | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  会  期 | 
                      2025年11月15日(土) 10:00〜16:30 
                        対面形式及びZoomによるハイブリッド開催 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  会  場 | 
                      	北海道教育大学札幌駅前サテライト 
(札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 4階) | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  参加申込締切 | 
                      
10月27日(月)締切  定員 80名 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  特別講演 | 
                      「教員養成の現場から見る小中高化学分野の系統性と求められる資質」 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  講  師  | 
                      猿渡 英之 先生 (宮城教育大学) | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
 
                 
                    
                      |  提  言 | 
                      「理科(化学)教育における小・中・高・大学での取り組み」を4件ほど予定(提言20分,質疑応答5分程度) 
                      | 
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  自由討論 | 
                      「小・中・高・大学での研究実践と課題に関する討論」(1時間程度) | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  対  象 | 
                      小学校から大学までの教員,化学教育に関心のある大学(院)生 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  参 加 費 | 
                       無 料 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  懇親会費 | 
                      4,000円 | 
                    
                    
                      |  (希望者のみ) | 
                      ※会場 五修堂(予定:北海道札幌市中央区南1条東2) 
アクセス 地下鉄東西線 バスセンター前駅[4]徒歩1分 
※研究会会場と懇親会会場は少々離れておりますが、各自でご移動をお願いします。 | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  参加申込方法 | 
                      次のURLからGoogle Formにアクセス、または電子メールで申し込みください。 
                        「2025年 北海道地区化学教育研究協議会参加申込フォーム」    名簿作成の関係で10月27日(月)締切としますが,協議会につきましては「当日参加」も可能です。
                         | 
                    
                    
                      |   | 
                        | 
                    
                    
                      |  申込連絡先 | 
                      〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 
北海道大学大学院工学研究院材料科学部門  坂入 正敏 
TEL  011-706-7111  
E-mail: msakairi★eng.hokudai.ac.jp(★を@に換えてください) | 
                    
                     
                      |   | 
                        |